プロフィール
Author:ruriyanagi
姉小路ちゃんと同居はじめました
最近の記事
アメリカの旅11 (12/21)
アメリカの旅10 (12/20)
アメリカの旅9 (12/13)
アメリカの旅8 (12/05)
アメリカの旅7 (11/30)
最近のコメント
るり:アメリカの旅11 (01/08)
ハッブル:アメリカの旅11 (12/29)
usainu:アメリカの旅11 (12/28)
るり:アメリカの旅11 (12/24)
るり:アメリカの旅10 (12/24)
amesyo:アメリカの旅11 (12/24)
amesyo:アメリカの旅10 (12/21)
月別アーカイブ
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (6)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2017年05月 (5)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (4)
2016年08月 (3)
2016年06月 (4)
2016年05月 (8)
2016年04月 (5)
2016年03月 (3)
2016年02月 (5)
2016年01月 (8)
2015年12月 (3)
2015年11月 (4)
2015年10月 (3)
2015年09月 (3)
2015年08月 (3)
2015年07月 (1)
2015年06月 (4)
2015年05月 (6)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年07月 (2)
2014年06月 (5)
2014年05月 (4)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (3)
2013年01月 (1)
2012年12月 (3)
2012年11月 (2)
2012年10月 (6)
2012年09月 (3)
2012年08月 (10)
2012年07月 (8)
2012年06月 (11)
2006年11月 (3)
2006年10月 (3)
2006年09月 (14)
2006年07月 (3)
2006年06月 (4)
2006年05月 (4)
2006年04月 (7)
2006年03月 (10)
2006年02月 (9)
2006年01月 (14)
2005年12月 (9)
2005年11月 (12)
2005年10月 (2)
カテゴリー
未分類 (148)
ネコネコ (73)
カフェ (3)
旅 (35)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
たわいもない毎日の事
どこいくの?
あたちも行くニャ
でもどうせお留守番させられるニャ
で?どこに行くにゃ?
スポンサーサイト
【2017/11/02 23:19】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
|
昔の人は・・・
昨日は奈良の法華寺さんに行ってきました
メンバーは大きいほうからチエコさん、マトちゃん、小姉ちゃん、usainuさんと私の女子のみ。ホクオくんはお留守番
ホクオくんがお留守番だったのは法華寺さんが尼寺だからなのか、今日の行事で一緒にいられないからかは不明ですが(笑)
本日は実はこの浴室(からぶろ)に1年に一度の入浴体験ができる日なのです。
この浴室(からぶろ)じたいは復原なのですが、重要有形民俗文化財に指定されているんです。
こちらの釜でお湯を沸かして、その蒸気で入浴(・・・まぁ。ミストサウナといったところですね。)します。
中の写真は撮れなかったのですが、建物の中に、風呂屋形(小さな建物)があってその中で蒸されます。
これが結構暑くて、30分くらいの持ち時間なのですが、入ってすぐにもう汗だくでした。
なんどか出たり入ったりを繰り返し、汗だくになりながら、からだの毒素をだしまくりました!
そう!浴衣を着たまま入るといえでも、男女は時間が分かれているので、ホクオ君は一緒には入れないのです!
まぁ、毒素を出したのは人間だけですが(笑)
出た後はサラサラスッキリのお肌になってとても気持ち良かったです。
なかなか貴重な体験でした!
その後は京都市内まで用事で出るというusainuさんと共に市内まで戻り、おいしいコーヒー屋さんでコーヒーゼリーを堪能するのでした。
マトちゃん 二人ともせっかくカロリー絞り出したのに・・・
チエコさん こんなおいしそうなもの前にして二人が我慢できるわけないじゃない
小姉ちゃん そうだよね。でもどう見ても消費したカロリーより摂取したカロリーの方が上回ってるよね。
・・・・ごもっとも
みんなよく分かってるニャね。あたちは水だけどニャ
おまけ
糺の森の小川に蛍が飛び始めたので、写真をとってみた。
・・・ぜんぜん写らなかった。当たり前か(笑)
水面がキラキラしててちょっと蛍飛んでるっぽい(笑)
それはちょっと無理があるニャ(絶賛枕乗っ取り中)
【2017/06/18 23:25】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(6)
|
父の実家
先日分けあって父の実家のある岡山に両親と久々(15年ぶりくらい?)に行くことになった。
もちろん姉ちゃんはお留守番です
出かける日の朝、どうやら察知したようで、朝からずっとべったりくっついて後追いしていた。
しかし、いよいよ出かける間際になると諦めたのか・・・
本棚の上に登り壁に頭をこすり付けてふて寝を始めた(笑)
行ってくるね。お留守番お願いねと声をかけると
諦めたようにちょっとだけ顔を見せるのであった(^_^;)
父の実家は倉敷市なのだけど、岡山市との境くらいにあるので、街からは外れている。
家の前は昔と変わらない風景でとても懐かしかった~
このお堂の前でよく遊んだなぁ。
逆光で写りが~(泣)
吉備津神社です。屋根の反りが美しい~
この神社には面白い神事があって鳴釜神事っていうらしいのですが、お釜の上に乗せたセイロの中の器に玄米を入れてそれが、鳴るか鳴らないか?音の大小?で吉凶を占うらしい。
今回行くまではお釜自体が鳴るんだと思っていたのですが(^_^;)
久々にあちこち連れてってもらい楽しかったなぁ。
短い滞在でしたが、行けてよかったです。
帰りは一旦神奈川の実家まで行き、モカちゃんにも会ってきました。
お約束で布団を占領するモカちゃん(笑)
お腹!汚なぁ!!
ブラシ断固拒否ですニャ
最後は珍しくマイルがたまっていたので、飛行機で関西へ!
曇りでしたが、富士山が頭だけきれいに出してました。
たまには飛行機もいいね。
【2017/06/11 20:59】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(6)
|
京都市動物園デビュー
昨日usainuさんの京都市動物園に行ってきました~
京都に住み始めて10数年初の京都市動物園デビューとなりました。
行きた~い!って言っていたわりには、下調べなしの私に対し、動物たちのご飯の時間を調べてくれたusainuさん
さすがusainu企画!
もちろんトラさんのお食事時間にあわせて入園、場所を確認したうえで、そのちょっと前に始まるゴリラさんのお食事も見に
小松菜をおいしそうに食べる子ゴリラ君(←名前忘れた)
ゴリラはなかなか愛らしい顔をしておりますなぁ。
ゴリラに癒されている間にトラのご飯の時間に!!急がねば~
ココに鳥さん隠してあるの知ってるし!草で隠してもわかるのだ。ガブガブ
檻に移動してきて一直線にこの餌を隠してある場所へ・・・やっぱり臭いがするのかな?
しかし、近くで見られるのはよいのだが、安全の為に二重の細かい柵があるため、写真がうまく取れないのだなぁ。
一部ガラスになっているのだが、微妙に汚かったり・・・(^_^;)
ガブガブ
何見てるんだよ
二重の網の隙間から・・・。
オートだとピントが柵にあってしまいなかなかうまく映せない(泣)
もっとカメラの勉強をしないと。。。
こっちにもアムールトラいますけど?
笹食べてますけど、パンダじゃないですよ。私さっきの肉食べてたトラのお母さんなんですの
あ!るりちゃんこっちのトラさんも笹食べてるよ。大きいね。
うん。食べてるね。猫さんと一緒だね。
ついつい猛獣ワールドに長いしてしまいましたが、やっぱりネコ科はテンションあがりますね~
テナガザルがガラスにぴったりくっついてブラブラ~ンとしてました。サービスショット?
この足がかわいい(笑)
そして何か考え中のカモシカさん・・・このポーズのまま一ミリも動かない(^_^;)剥製か?
ゾウがいっぱいいた!
みんな集合写真撮ろうよ~。
あ!並んでいる間にゾウさんが支柱に隠れちゃった(泣)
まぁ、久々に集合写真撮れたしいいか
キリンさんも上から見られる通路があるのがなかなかいい。
この角度でキリンを見たのは初めてだ!
最後はもう一度、トラさんにご挨拶して本日の動物園はおしまいです。
結構動物園いいなぁ。近いから年パス買おうかしら(笑)
動物園の後はランチで〆ましょう!
最近岡崎界隈はおしゃれなお店がいっぱい出来てきたらしい、でも土曜日だからか、予約以外のお客さんは受けてないとか、大行列とか・・・。すぐ入れるお店がないのは残念だ。
二条通を西へぼちぼち歩きながら、一年くらい前にできたという洋食屋さんへ
ランチセットの冷製オニオンスープ
玉ねぎの甘みと冷たさがとてもおいしかったです
ハンバーグもとってもジューシーでおいしかったです。
あ~。楽しかった。
よかったですニャね。あたちもトラさんに会いたかったニャ
【2017/05/28 23:48】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
|
マトちゃんが仲間になった日
ちょっと前の話ですが、みきたろうさんがお店を出している菅原院さんへ行った日のことです。
仕事がぎゅうぎゅうだったので、ちょっと息抜きに~
沢山かわいい猫のマトリョーシカさんをおいてました。
いつもいろいろかわいいものを売っているのですが、悩みすぎで買えないという哀れな人なのです(^_^;)
しかし今回は小姉ちゃんととても仲良しになったマトリョーシカ(通称マトちゃん)と出会いましたので家に来てもらいました。
そんなわけで、先日よりマトちゃんも一緒に登場しております。みなさまよろしくお願いいたします。
その後おやつをみきたろうさんおすすめの和菓子屋与楽さんで買って仕事に向かうのでした。
【マトちゃん】 小姉ちゃんこれスノードームかしら?白くて綺麗ね
【小姉ちゃん】 うんきれいだね。逆さまにするとキラキラするのかな?
【マトちゃん】 でも、さっきるりちゃんおやつ買ったって言ってたよね?
【小姉ちゃん】 あ!そういえば和菓子やさんによってたね。ということは・・・
そうでーす。なんとジャンボいちご大福で~す。
【小姉ちゃん】 うわぁ。おっきいいちごが入ってる
【マトちゃん】 ホントだ普通のいちご大福の三倍くらいありそう!!
うん。とっても大きくてあま~いいちごが入ってるの。しろあんってのも好みなのよ。
そんなことより遊んでくださいですニャ
おまけ
なぞの木
木はムクロジといって羽根つきの羽についてる黒い玉の原料になる木だそうです。
よ~くみると。木の中心から竹がにょきにょき生えていました。
木の周りを一周廻ってみたのですが、どこにも穴とかないので、どうやら地中からムクロジの中心に向けて生えて行ったらしい
いや~。生命の力強さを感じるね。
【2017/05/09 22:16】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©たわいもない毎日の事 All Rights Reserved