|
 |
|
プロフィール |
Author:ruriyanagi
姉小路ちゃんと同居はじめました
|
|
 |
|
本番 |
母の本当の目的は滋賀県の伊吹山。 ココに登れば100名山残り29山だそうな…。伊吹山は山頂まで車で上がれて山頂を散策できる。まぁ。当然私たちは下から歩きましたが(汗)ココは冬、スキー場になるので登山道に日陰がない…暑いかなぁと思っていたのだけど、朝は寒いくらいだった。おかげで快適に歩くことができた。 山頂付近はさすがに車でこれるので混んでいた。サンダルで歩く人と、山歩きの格好の人とさまざま…っていうかアンバランス???今年は少し遅いらしく、お花がまだまだ沢山咲いていたので綺麗だった。やっぱり下から歩くと感動も倍になりますなぁ。 帰り、下のホテルで薬草風呂!!って思いながら、ルンルンで下山したのに、改装中でお休みだった~(T-T)(ToT)(T-T)(ToT) まぁ。取りあえず母の71山目が無事に登頂できたのでよかったよかった。
スポンサーサイト
|

母と |
母が急に「休みが取れた!」と遊びに来た。 朝暑くなる前に大文字山にハイキングに出掛けた。足慣らしにはちょうどよいくらいの山だ。銀閣寺道からゆっくり歩き始めて40分ほどで大文字のところに着いた。送り火で街中から見えるんだから当然ですが京都市内が一望できた。改めて京都は盆地なんだなぁって実感した。 そこから少し行った所に山頂がある。山頂には絵馬がいっぱい吊るしてあった?何かいわれでもあるのかなぁ?本には出てなかったけど…?でも夜だったら結構怖い(笑) 下山すると街中は猛暑だった(汗)アスファルトの熱がすごかった。カキ氷たべたいね~とかいいながらお店が見つからず、歩き続けたら三条に着くころにはお昼になってしまった。お昼になったらしかたない?取りあえずビールでしょ(笑)と二人で昼間から生ビールでした(≧▽≦)乾いた喉と猛暑の中歩いたので一気に飲んでしまいました。しかし、昼間なのにお店の中は女性客が多くみんなビール飲んでた(汗)昼間のビールはおっさんの特権っぽいけど、おっさんって意外といないなぁ~ 午後からはふらふらと町家を見ながら歩きまわり、3時に念願の「とらや」のカキ氷を食べました。なにしろ1150円もするからめったなことでは食べれませんから(汗)でもさすがにとらやだけあって宇治金時のあんこがめっちゃうまかったです。お茶のシロップが少し濃いめであんこがたっぷり。たっぷりなのに上品なあんこの味なのでくどくなく食べきりました~
|

お見合い |
友人に誘われてお見合いパーティーに行ってきた(≧▽≦) 会費女性1000円男性5500円っていう某パーティなのだが、面白半分で申し込んだんだけど、HPでは会場が「○○ホテル」と有名なホテルの中にあるレストランやカフェでやると書かれている。こんな安い会費で?とちょっと思ったけど、まぁさほど疑っていなかった。しかし・・・前日本人確認のため電話しますと携帯の番号を聞いておきながら、時間になっても連絡がなかった。申し込んでくれた友人にも連絡がなく、今朝友人が電話をしてみたら「会場が変更になったので係りのものが今電話連絡していたところなんですよ~」といったそうな…しかし私のところには連絡なかった…「あやしい!!」といいながら取りあえず行ってみる事にした。 早めに待ち合わせ、会場の下見…え?????ココ…?どうみても何もない!お店ではない!椅子がいっぱいならんでいるだけ…。「ケーキ、サンドイッチで楽しいひと時を」みたいに書いてあったのに、そんな気配のない会場…でも納得!はじめから会場は変更になる予定で、そりゃ会費も安いわけだ(笑)でも…これって詐欺だよなぁ。 時間になって行って見ると結構な大人数だった。全員と会話をするという触れ込み通り1分くらいづづ全員と話した。でもあまりに人が多くて会話も聞こえなくて「え?え?」と聞きなおすうちに交代(爆)喉が痛くなって疲れただけだった。 今回は社会勉強と思って(笑)でももうココの会社のは二度といかないなぁ(≧▽≦)
|
|
|
|