|
 |
|
プロフィール |
Author:ruriyanagi
姉小路ちゃんと同居はじめました
|
|
 |
|

フランス パリ編?3 |
 姉小路ですニャ。 今日もるりちゃんがフランスの事を書くといってますニャ。
はい。姉ちゃんだってね、往復も合わせてだけど、9日間も行っていたんですもの・・・せっかくだから姉ちゃんも見てくださいな。
じゃ。まずはココから
 ギャラリーラファイエット デパートの中です。凄いキレイなんです! 実は初めて見たのは、フランママさんのフランス旅のお写真でした。その後すぐになんかの雑誌に載っていて、行ったら絶対みたいって思っていたところでした。 現在も使われている売り場の上なのと、私の腕ではこれが限界です(笑) 細部の意匠がまた細かいこと・・・
 続いてこちらも古いデパート ル・ボン・マルシェ 実はここではショッキングな出来事がありました。 お土産を買おうと立ち寄ったのですが・・・ ↓ ↓ ↓
 はいこちら!最近人気の京都『限定』土産 いつでもどこでも『京都限定』を謳っています。
なので この『京都限定』茶の菓をフランスのお世話になる方々へのお土産に選び持ってった私の立場は・・・何処へ(泣) まぁ。おいしいと喜んでもらえたのでいいんですけど。。。 きっと、たまたまですよね。運が悪かっただけさ。。。
気を取り直して、続きを・・・
 ラデュレでお茶しました。(fumieちゃん撮影) マカロンで有名な老舗ときいたので、マカロンみたいなケーキ食べました! 食べるのもったいないくらいかわいかったです。
 これこれ!ルーヴル美術館のそばにある凱旋門です。 わりとこじんまりしてますが・・・上にはナポレオンさんが乗ってます。
 ルーヴル美術館 やっぱり広すぎて全部写りません(笑) ここまで行ってもったいなと言われそうですが、中には入ってません。 だって~。入るのにも時間かかるし、ひろ~いからとてもチョット観光では観きれないので、やめました。
 ルーヴル美術館の前にあるピラミッドの下はこんなことになってました。 メトロの駅にもつながってて、地下のショッピングモールになってました。
 チューリップがキレイだったので、ちょっと絵葉書風にルーヴル美術館を写してみました。 ・・・イマイチ。。。
 サン・ジェルマン・デ・プレ協会 6世紀?のパリの中で最古のロマネスク様式の協会だそです。
 中はこんな感じです。 壁画が施されていて、彫刻は少なめ・・・すごく落ち着いた感じです。
今日はココで終わりにしま~す。 あと1回でパリ編は終われると思います。
|

フランス パリ編?2 |
 こんばんニャ 姉小路です 今夜もるりちゃんの記憶を辿る旅にお付き合いくださいニャ
あ・・・姉ちゃん!ひどい!そりゃ物忘れも多くなってきたけどさすがに半年前のことは覚えてるよ! ただ、横文字が覚えられないだけだもん!
るりちゃん。。。それは物忘れよりひどいような気がするニャ・・・
とりあえずいってみよ~(汗)
 こちらパリ市庁舎です。 彫刻とかが凄く細かくて、お城みたいです。全体撮りたかったのですが、横に長いのでぜんぜん入りませんでした。 前の広場にはメリーゴーランドとかあってかわいいんです。結構あっちこちでメリーゴーランドがありました。当たり前の風景なのかな~
 普通にアパートなんだろうけど、やっぱり風景の一部で街中に統一感あるからこそお洒落なんでしょうね。
そうそう、知らなかった事その2です。泊めていただいた方のお部屋「5階の最上階」と聞いていたのですが、やはりそのアパートも螺旋階段(笑)で、最初の日大きな荷物をえっちらおっちら担ぎ上げました。 「2階・3階・4階・5階・・・あれ?最上階?は6階???いや。もしかすると私の数え間違えたんだな。」と思っていたのですが、その後食事に出た際再び数えてもやっぱり6階??? fumieちゃんにきいてみると、フランスは一番下の階は階数に数えないそうだ・・・。日本で言う2階が1階ということになる。日本人としてはちょとややこしいですね~。でも帰ってきて聴いたら、1フロア目を数えないという国は結構あるらしですね。 また勉強になりました。
 ノートルダム大聖堂です。 いっぱいいっぱい(笑)言い訳すると、この前になんだか階段状の仮説の観客席みたいのがあって下がれなかったんです(泣) なにかコンサート的なイベントがあったのかな~? 外側からは分らないけどステンドグラスが凄いキレイでした。
 内部ですが、ちょっと暗いので撮るの難しいですね~ 当たり前ですけど天井が高くこの形の天井だからあのキレイな響きが生み出されるのでしょうね。 ステンドグラス一枚一枚色とか絵とか違うんですよ。美しい!
 右側がノートルダム大聖堂 道挟んでアパートってなんだか贅沢なロケーションだわ!
 パンテオン ちょっと遅くなってしまったので、中には入れませんでした。石の建築だから当たり前ですが、ホントに大きいんです。今と違って重機もない時代に、これだけの物を建てるのは並大抵のことじゃなかったでしょうね。 日本でも、未だに車も行かないようなところにある、神社や寺を見ると昔の信仰のあつさを感じます。 まあ・・・昔は信仰だけでもないのですが。。。
長くなったのでたたみます [READ MORE...]
|

半年前の旅 |
前回の清里高原の旅を遡ること5ヶ月前(笑)姉ちゃんにお留守番を頼んでおフランスの旅に行ってきました。 なんと!フランス語なんてまったく喋れない・理解できないのに一人で行っちゃいました!(←むぼ~) と言っても一人だったのは、フランスの空港まで、 ここのコメにもよく来てくれてるFumieちゃんがお迎えに来てくれて、そのあとず~っと一緒に遊んでくれましたよ。(ありがとね~)
最初の3日間Fumieちゃんのお友達のところに泊めていただいて、パリを観光しました。 後半はFumieちゃんと旦那さんが暮らしていたナントに行き、旦那さんのご実家にお邪魔しました。
とりあえず今日はちょっとだけ、パリとえいばのベッタベタの写真だけアップしちゃいます(笑)
 パリといえば!凱旋門 快晴に恵まれて、凄くキレイなお写真が撮れました。 実はココ道の真ん中の安全地帯みたいなところで写真とってます。車がびゅんびゅん通っていて結構怖いッす。 凱旋門上りましたよ!人一人歩ける幅の螺旋階段が永遠に続いていました。途中心折れそうでしたが、後ろからどんどん来るので止まれない(泣) でも苦労して上がった甲斐がありました。
 放射状に広がる町並みが凄く素敵でした。 この先にルーヴル美術館と凱旋門があります。(写真小さすぎて見えないですね汗)
 この先(ルーヴル美術館の反対側)には近代建築物で造られた凱旋門があります。
無知で恥ずかしいのですが、この時まで凱旋門って一つだと思っていました。 西洋の歴史はさらに難しいです・・・もっと勉強せねば。
続いてやはりベタで、エッフェル塔でございます。
 ちょっと持ってみました(笑)
 エッフェル塔は登りませんでしたが、外からみるだけで満足。
そうそう、泊めていただいたお友達の家の近くでライトアップのエッフェル塔も撮ってみました。
 一時間に数分?電飾がキラキラ点滅するんです。 キレイだったけど、さすがに手持ちではコレが限界でした。
 あたちを9日間も置いて行ったんだから、ちゃんと報告するニャ
ふぅ。姉ちゃん。今日はこれで限界です(汗)
しょうがないニャね。今日は許してあげるニャ

アネゴのお許しがでたので・・・ほんのさわりだけですみません。 またご興味あれば・・・。
|

まずは災難から |
先日、といってももう既に2ヶ月も前の話になりますが、姉ちゃんにお留守番をお願いして「青い鳥」を求めて2泊3日の旅してきました。
 何処??って感じですが、こちら高原リゾート地でございます。
関東の方にはわりとなじみ?のあるところで、清里高原に行ってきました。
 こちら清里高原にある清泉寮です。バブル期には、週末清里高原へドライブに来て、清泉寮でソフトクリームを食べるのがステイタスだったとか・・・ ソフトクリームはとてもミルキーでおいしかったです。 予定では避暑で高原を訪れ、ソフトクリームを食べながら優雅にマイナスイオン浴びな、景色を満喫するはずだったのですが・・・。めっちゃ寒かった~
まぁ。目的は「青い鳥」を探しにいったのでいいんですけどね!!(←負惜しみ?) 青い鳥とは
 この箱の中にいます

はい。こちら幸せの青い鳥さんでございます。(ボケボケ) このカードを持っていると幸せが訪れるとか・・・
地元神奈川に住む友人と旅行をかねて行ったのですが、現地集合・現地解散となるわけなんですけどね。
初日に恙無く青い鳥をゲットし優雅にお茶を・・・

ふふふっ。 お茶もケーキもおいしかったですが・・・これは嵐の前の静けさ。。。。
実は大げさな物言いではなくて、ホントに嵐だったんです!!!
2ヶ月前の連休といえば・・・台風18号! その真っ只中に旅行しちゃったんです!! まさか、さすがにあんなことになるとは思わず、初日は晴れてとても良い天気でした。
二日目も寒いけど、雨は降ったり止んだり、景色は見れなくても友人とおしゃべりして楽しんだんですよ。 でも、でも二日目の夜中から山梨県に直撃でした。 夜中から決まった電車の運休(←そんな時間じゃもうどうにもなりません(泣))のため、帰ることもどこかへ行くこともできず、最終日は朝から電車が動くのをひたすら駅で待ちました(泣)
そして夕方やっと動きだした上り電車に乗り東京周りで帰ってまいりました。現地解散の予定が、結局横浜まで一緒に帰ることにトホホ
京都もえらいことになっていたのは、テレビで眺めていました。。。
幸せ求めに行っただけなのに~~~~。
 あたちを置いていくからですニャ
と嵐の中お留守番してくれた姉ちゃんが行ったかどうかは分りませんが~
 あたちはそんないぢわるいわないニャ
そんなこんなで、苦労してゲットした「青い鳥」さんと幸せを待っているところで~す
|

半年振り!? |
 皆様こんばんは。 あたちのことを憶えていてくれていますかにゃ? 姉小路ですニャ。 るりちゃんが半年も放置していたので、あたちのファンが減ってしまったニャ!
・・・姉ちゃん。放置していたのはごめんやけど(←上司の口癖)、ファンはもともと減るほどいないよ(汗)
 そんニャ事いうとお部屋に引きこもってやるニャ!!
まぁまぁ。そういわずに久しぶりですから、ご機嫌なおして出てきてよ。
 しかたないですニャね。 今後はちゃんとまめに更新してくださいニャね。
・・・はっはい。。。努力します。
 よしですニャ。
あははぁぁ~。怒られてしまいました。
もう半年もたってしまいましたが、この半年に色々なことがありました。 おいおいがんばって更新していく予定です。
先日安楽寺へ行ってきました。京都へきてから初めて行きました。すぐ近くまで行ったことはあったのですが、お参りさせていただいたのは初めてでした。 なかなか、都会の喧騒を忘れさせてくれる落ち着けるお寺さんでした。 境内に入ると空気がピンとしていてなんか落ち着きます。
 のんびりコーヒーをいただいていると、かわいい子猫ちゃんがよってきました。 一緒にお茶しましたとさ。 さてこちらのかわいいお客様はどなたでしょう?
ウフフ~。usaさんのところの「とみこ」ちゃんでした~。
しょうもない自問自答したところで、今日は終わります。 次もがんばってPCに向かう予定で~す
|
|
|
|