プロフィール

ruriyanagi

Author:ruriyanagi
姉小路ちゃんと同居はじめました

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

たわいもない毎日の事
お客様
さてさて、もうすでに2週も前の話ですが、我が家にお泊り客がまいりました~。
姉ちゃんとは初対面のFumieさんで~す。Fumieさんがフランスに行ってから姉ちゃんが我が家に来たので、会うのは初めて!
でも姉ちゃんは誰にでもフレンドリーなので、お客様も心配無用なのです。

DSC_0541-1.jpg
姉ちゃんは抱っこ嫌いなのですが、なぜかこの椅子に座ると、抱っこされに来るのです。
これから我が家に遊びに来る皆さん!ぜひこの椅子に座ってみてくださ~い。ただし、猫毛と場合によってはオチッコ後だとオチッコも付くことは覚悟してくださいね(汗)

DSC_0544-1.jpg
枕の下から白い毛が出てきてますニャ

DSC_0543-1.jpg
ニャニャ?ここに隠れてるのは知ってますニャ!

DSC_0547-1.jpg
姉ちゃん遊んでもらってよかったね。

ハイですニャ。

DSC_0549-1.jpg
テンション上げて遊びすぎたですニャ

うん・・・もう熟猫だからね。そのへん考えて遊んでね。

DSC_0601-1.jpg
さて、続きまして???21日土曜日のお話ですが、こちらのお写真はギャラリーみやがわさんです。
行ったのが日が暮れてからだったので、ちゃんと写せてませんが、ほんのりの灯りが京都の町家ですね。
中にはmaman ga buさんの羊毛フェルトで作られた猫さん犬さんが展示されていました。もう、すごいリアルで、今にも動き出しそうなくらいなんです!!!いつか姉ちゃんも作ってもらいたいですぅ~

そこで会った猫好きさんと、猫おもしろ話に花を咲かせて、邪魔してました(笑)
いや~さすがみなさん関西人というか、猫の話も面白いんですけど、話し手がいいのでしょうね。最高でした。

そしてこちらでは
DSC_0606-1.jpg
しあママさんのレジンのピルケースを購入しました。
とてもかわいいピルケースなんですよ。

ほ~んのちょっとだけチャリティーに協力できたかしら????
スポンサーサイト



ひとめぼれ
昨日は、外部に委員会で出かけていたので、直帰からのマチナカどうぶつフェスタへ
と言っても時間は5時過ぎだったので、ギャラリーH20さんへ向かいました~
DSC_0594.jpg
ギャラリーへの路地の入口にかわいらしいどうぶつフェスタの暖簾がかかっていました。実はちょっとお店見つけられなくてウロウロしちゃいました(笑)
DSC_0595.jpg
看板も入れて撮ったのですが、ボケボケ・・・。しかも、キャラリー素敵だったのに外から撮るの忘れました(泣)

いや~。どれもこれもかわいらしい作品がたくさん並んでました。
間違いなくかなり強力なホイホイ波が発生していました。のでもれなく吸い寄せられました。

5時過ぎていたので、私ひとりで眺めていると、作家さんから声を掛けていただきました。
「どなたか作家さんのお知り合いですか?」と言われ、人見知りの私は、しどろもどろで
「あの・・・えっと~たぶん出品はされてないと思うんですけど、usaさんからお伺いしました」←usa様出品してたらスミマセン!
「あ~。usaさんの!!お仕事関係ですか?」
 「いえ。それも違くて、猫友です!」
 「あ!そうなんですね。うちも猫がいるんですけど迎えに行くときusaさんが付いてきてくれたんですよ!見てくれます?」とスマホの写真を見せてもらい、まったく同じ状況の私も姉ちゃんを披露しました~。
「あれ?こっちゃんとにてますね」と言われましたよ。
やっぱり姉妹なんですね~。なんだかうれしかったです。

そして、なんとその方は入ってすぐに一目ぼれした猫の一輪挿しの作家さんでした。
お顔見比べて
DSC_0598.jpg
この子を連れて帰ってきました~。

DSC_0596.jpg
黒い影が忍び寄り・・・

DSC_0597.jpg
るりちゃんなんか連れて帰ってきたニャか?

うん。猫さんの一輪挿しだよ。かわいいでしょ。割れ物だからちょいちょいしないでね。

姉小路はいい子だからそんなことしないニャ。ちょいちょいしていいのは、るりちゃんにだけですニャ

いや・・・それもダメだと思うよ。特に寝てるときは・・・

姉小路は猫だからるりちゃんの言ってることが理解できないニャ

こんなときだけ理解できない振りしたって駄目だからね~

DSC_0599.jpg
おうちに造花があったので挿してみた。

DSC_0600.jpg
姉ちゃんが今にもラベンダーに戦いを挑みそうなので、早々に撤収!!!

あ~。かわいいわ。いいもの手に入れました~。

さて土日仕事になってしまって、富士山に行けなくなってしまったので、ちょっとだけ癒しの旅に出かけよう!
DSC_0587.jpg
姉ちゃん。見えないからどいてよ~

・・・・・・・・

DSC_0588.jpg
あたちも連れて行ってくださいニャ

ん~。でも行ったらぬいぐるみと間違えられて売られちゃうかもよ?いいの?

それは嫌ですニャ!

帰ってきたら報告するから、お留守番しててね。

いつもの姉ちゃん
いつも姉ちゃんは私が帰ってきて布団の上に乗るのを待っている
2.jpg
とんぼさんまだかニャ~

5.jpg
ニャ!今日こそは捕まえるニャ~

4.jpg
あんなところで油断してるニャ。。。事は慎重に進めるニャ

3.jpg
バシッ!
捕まえましたニャ♪あたちにかかれば簡単ですニャ
でもいつも逃げられちゃんのは何でニャ???さてはるりちゃん逃がしてますニャね!!

し・し・し・知らないよ?姉ちゃんが捕まえた後、ほったらかしてるからじゃないの?

あ!そうでしたニャ。じゃぁトンボさん今日も逃げていいニャよ~。明日も捕まえてあげますニャ

14.jpg
今日は疲れたのでもう寝ますニャ

・・・姉ちゃんいつになく人間的な寝方だね(笑)

さて姉ちゃんも寝たことだし最近ハマってるDVDを観よ~
15.jpg
やっぱり猫(笑)

猫のお茶会
先日みゃうぜの猫のお茶会に行ってきました。といってももう一週間前のことですが・・・。
6.jpg
安楽寺さんの客殿で催された「ミャウゼ」いろいろな作家さんの猫さんがたくさん展示されていました。
ここでも琳派に引き続き罠にかかりそうになりましたが、たくさんあり過ぎて、迷い過ぎて何も買えませんでした(笑)

7.jpg
安楽寺さんの紅葉はもう少し先のようですね。

さてさて、猫のお茶会ですがドレスコードがあり「猫」だったんですよ~。そうなると意外と難しくて結局猫の時計を持っていくことにしました。が!しかし!当日電池が切れていることに気づき、困った挙句時計を2時22分に合わせて持っていくことにしました~
みなさん素敵なペンダントとかお洋服とか髪飾りとかしてたんですよ~

8.jpg
これはusaおねー様の素敵な後ろ姿
ふふふ。ココには隠し?湖兎子様がいらっしゃるのです。
え?隠れてない?
ですね。ではわからなかった人のために大きくしてみましょう!
9.jpg

10.jpg
かわいいわ~

11.jpg
猫のお茶会では猫耳を付けた「マトリョミン」奏者の皆様が素敵な演奏をしてくださいました。
初めてのマトリョミンの音色ですが、なんとも不思議な音でした。しかも何もない所で音を奏でているので、音感がないと絶対できないですよ~。尊敬!!

13.jpg
そしてマトリョミンさまとチエコさんとホクオくんと小姉ちゃんで記念撮影させていただきました。

12.jpg
ウィーンのお菓子やコーヒーもいただき大満足でした。

1.jpg
あたちはやっぱりお留守番だったニャ!お土産もなかったニャ!