プロフィール

ruriyanagi

Author:ruriyanagi
姉小路ちゃんと同居はじめました

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

たわいもない毎日の事
8月が終わる~
7月のダイジェストで8月が終わってしまいました(^_^;)

実家に帰った時にすぐにアップしようと思って今に至る・・・
まるで夏休みの宿題のようだ。。。
小学生のころ今頃必死で絵日記書いてたな~(笑)
IMG_0003.jpg
成長してないって事ニャね

・・・・・・・・。返す言葉がございません(^_^;)

ところでるりちゃんあたちはどこに居るでしょう?
DSC_1585.jpg

・・・お耳見えてるよ?

Σ(゜o゜) そんなはずないですニャ
DSC_1587.jpg
・・・頭隠して・・・・。本ニャン隠れているつもりです(笑)

やっぱりお留守番がばれてたのかな?
この翌日からお留守番させられる姉ちゃんなのでした。

スポンサーサイト



まとめて7月!
蓮酒の翌日は恵文社さんで開かれた「カフェプティシャトン×猫マルシェ」へ
DSC_1489.jpg
プティシャトンさんのチーズケーキとコーヒー
お店の方へは未だに行けずにいますが。。。

DSC_1487.jpg
みきたろうさんの「こうめ堂」猫プールと小梅ちゃんのかわいい絵がいっぱい!!

DSC_1488.jpg
にゃんこのお菓子を物色するむにすねーさんを激写(笑)

色々写真を撮ったつもりがぜんぜんなかったです(^_^;)

この後はとしこさんとハッブルさんと三人でURAGNOさんへ陣中見舞にうかがいました。邪魔しに行ったともいう(^_^;)
二日間ホント盛りだくさんで楽しかった~。

DSC_1507.jpg
るりちゃん楽しそうニャね。

うん。楽しいよ。姉ちゃんみきたろうさんが姉ちゃんの絵描いてくださったよ。
そっくりだよね。かわいい~

そうニャ!みきたろうさんありがとですニャ。大事にしますニャ。何しろるりちゃんは絵が下手ニャから

・・・。大きなお世話です!!!
みきたろさんホントにありがとうございました。

さて
次は祇園祭の宵山に友達にさそわれて行ってきたのですが、人がすごくて、写真写すどころじゃなかったです!
土日の祇園祭はひどい!人人人で、背の低い私は息ができないかと思いました!
唯一撮った写真が・・・
DSC_1516.jpg
そんな中頑張ってお仕事している消防団さんと消防ワンさん(笑)
祭りを支える人がいるから成り立つんですよね。ありがたいありがたい

DSC_1524.jpg
るりちゃんもちょっとは社会貢献したらいいニャ

・・・・心がけます。

それにしてもあっという間に過ぎてしまった7月でした。
もたもたしてると8月もすぐだな




あ~。やっちゃった。
スポンサーサイトの表示だけは付かないように頑張ろうと思っていたのに・・・
時間が経つのは早いですね~。

さてさて、もう一か月も前の話ですが・・・そこから始めてみましょう。

先月京都に来て初めて三室戸寺の蓮酒に連れて行ってもらいました。
朝から酒を飲む会です(笑)
いとうとしこねーさんとusainuねーさんに遊んでもらいましたよ。
DSC_1456.jpg
先着300人?に間に合うようにusainuねーさんが元気に階段を駆け上ってくれました!
それでも、結構並んでましたね~
DSC_1457.jpg
これはお酒ではありません(笑)水玉がきれいだったので・・・。この中心の少し白くなっているところに3カ所くらい穴をあけると、杯の完成です。
DSC_1462.jpg
お酒を飲んでる姿はないですが、小姉ちゃんを・・・
それが、なかなかお酒が吸えなくて(笑)

DSC_1463.jpg
その後境内を少し散策。としこさんが何やら御祈願中!

DSC_1464.jpg
アジサイがたくさんあってきれいなんですよ。今回はちょっと遅かったのですけど、まだまだ咲いてました。
なんでもご住職が頑張って増やしたとか・・・

DSC_1466.jpg
続いて中書島まで戻って伏見の十石船に乗りました。
これまた初めて乗ったのですが、一度乗ってみたかったので、楽しかったです。
昔はこれが運搬手段だったのだからすごいですよね。

DSC_1470.jpg
酒蔵が似合うおねーさま方を激写(*^▽^*)

DSC_1472.jpg
お昼は焼き鳥弁当と冷酒(・・・やっぱり飲むんだ)伏見に行って飲まずに帰れますかい!
焼き鳥の甘辛加減が絶妙で、普段は塩好きですが、タレいい!!って思いました。

DSC_1475.jpg
もちろん月桂冠の大倉記念館にも行きました。試飲付で~。
小姉ちゃんの後ろは伏見のお酒に使うお水です。

DSC_1479.jpg
その後いったん解散したのち、夕方から我が家で宴会を・・・。
もちろん家主はおもてなしできない人なので、京都のおいしいものを知り尽くすusainuさんがおいしいものをたくさん持ってきてくれました。
テーブルのあっちこちで分身たちの記念撮影(笑)

DSC_1481.jpg
関西では飲めない「花陽浴」をとしこさんが用意してくださり、これまたなかなか手に入らない「風の森」をusainuさんが持ってきてくれました。
どちらもいい香りのするおいしいお酒でした。また飲みた~い!
後ろの方でさりげなく姉ちゃんが集合写真に参加している(笑)

DSC_1482.jpg
usainuさんから好物のカニカマをもらっているのですが、この後勢い余ってusainuさんの指にもかぶりつく姉ちゃんなのでした。
usaさまごめんなさい(^_^;)

DSC_1485.jpg
もう勝手に騒いでくださいニャ

・・・姉ちゃん新聞紙枕にしてまったりしてるけど、それおトイレ用だから・・・。usainuさんにちゃんとお礼言った?

言ってないニャ。るりちゃんかわりに言っといてくださいニャ。

usainuさんいつもありがとうございます。姉ちゃんともども感謝感謝です。

ってな具合に一か月目のレポを長々と書いてみました~。