プロフィール

ruriyanagi

Author:ruriyanagi
姉小路ちゃんと同居はじめました

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

たわいもない毎日の事
昔の人は・・・
昨日は奈良の法華寺さんに行ってきました
DSC_2258-1.jpg
メンバーは大きいほうからチエコさん、マトちゃん、小姉ちゃん、usainuさんと私の女子のみ。ホクオくんはお留守番
ホクオくんがお留守番だったのは法華寺さんが尼寺だからなのか、今日の行事で一緒にいられないからかは不明ですが(笑)

DSC_2256-1.jpg
本日は実はこの浴室(からぶろ)に1年に一度の入浴体験ができる日なのです。
この浴室(からぶろ)じたいは復原なのですが、重要有形民俗文化財に指定されているんです。

DSC_2255-1.jpg
こちらの釜でお湯を沸かして、その蒸気で入浴(・・・まぁ。ミストサウナといったところですね。)します。
中の写真は撮れなかったのですが、建物の中に、風呂屋形(小さな建物)があってその中で蒸されます。
これが結構暑くて、30分くらいの持ち時間なのですが、入ってすぐにもう汗だくでした。
なんどか出たり入ったりを繰り返し、汗だくになりながら、からだの毒素をだしまくりました!

そう!浴衣を着たまま入るといえでも、男女は時間が分かれているので、ホクオ君は一緒には入れないのです!
まぁ、毒素を出したのは人間だけですが(笑)

出た後はサラサラスッキリのお肌になってとても気持ち良かったです。
なかなか貴重な体験でした!

その後は京都市内まで用事で出るというusainuさんと共に市内まで戻り、おいしいコーヒー屋さんでコーヒーゼリーを堪能するのでした。
DSC_2259-1.jpg
マトちゃん 二人ともせっかくカロリー絞り出したのに・・・
チエコさん こんなおいしそうなもの前にして二人が我慢できるわけないじゃない
小姉ちゃん そうだよね。でもどう見ても消費したカロリーより摂取したカロリーの方が上回ってるよね。

・・・・ごもっとも

DSC_2243-1.jpg
みんなよく分かってるニャね。あたちは水だけどニャ

おまけ
DSC_2253-1.jpg
糺の森の小川に蛍が飛び始めたので、写真をとってみた。
・・・ぜんぜん写らなかった。当たり前か(笑)
水面がキラキラしててちょっと蛍飛んでるっぽい(笑)

DSC_2244-1.jpg
それはちょっと無理があるニャ(絶賛枕乗っ取り中)
スポンサーサイト



父の実家
先日分けあって父の実家のある岡山に両親と久々(15年ぶりくらい?)に行くことになった。
もちろん姉ちゃんはお留守番です
出かける日の朝、どうやら察知したようで、朝からずっとべったりくっついて後追いしていた。
しかし、いよいよ出かける間際になると諦めたのか・・・
DSC_2196.jpg
本棚の上に登り壁に頭をこすり付けてふて寝を始めた(笑)

行ってくるね。お留守番お願いねと声をかけると
DSC_2197.jpg
諦めたようにちょっとだけ顔を見せるのであった(^_^;)

DSC_2205.jpg
父の実家は倉敷市なのだけど、岡山市との境くらいにあるので、街からは外れている。
家の前は昔と変わらない風景でとても懐かしかった~
このお堂の前でよく遊んだなぁ。

DSC_2202.jpg
逆光で写りが~(泣)
吉備津神社です。屋根の反りが美しい~
この神社には面白い神事があって鳴釜神事っていうらしいのですが、お釜の上に乗せたセイロの中の器に玄米を入れてそれが、鳴るか鳴らないか?音の大小?で吉凶を占うらしい。
今回行くまではお釜自体が鳴るんだと思っていたのですが(^_^;)

久々にあちこち連れてってもらい楽しかったなぁ。
短い滞在でしたが、行けてよかったです。

帰りは一旦神奈川の実家まで行き、モカちゃんにも会ってきました。
DSC_2208.jpg
お約束で布団を占領するモカちゃん(笑)
お腹!汚なぁ!!

DSC_2209.jpg
ブラシ断固拒否ですニャ

IMG_1994.jpg
最後は珍しくマイルがたまっていたので、飛行機で関西へ!
曇りでしたが、富士山が頭だけきれいに出してました。

たまには飛行機もいいね。