プロフィール

ruriyanagi

Author:ruriyanagi
姉小路ちゃんと同居はじめました

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

たわいもない毎日の事
アメリカの旅7
ぬぬぬぬぬ。せっかく順調にやってたのに、又してもスポンサーサイトに!!!
ちょっとばかり、バタバタな一ヶ月を過ごしておりました。
途中肉離れになったり、風邪を引いたりともうむちゃくちゃでした(泣)
心機一転続きをやろー。

えっと。。。どこまで話したかしら?
そうそう、ナバホ族のアンテロープへ潜入したところでしたね。
翌朝も朝焼けが綺麗だわ〜
モニュメントバレー2
ホテルが低いので、遠くまでは見えませんがそれでも綺麗
そんな、いい気分の朝に不穏なお知らせをもたらす悪魔(添乗員さん)が!
数日前から滅多に雨の降らないこの一帯で大雨があり、本日のルートの一部で橋が流され復旧工事が行われているとのこと。そこが通れないと、まわり道をしなくてはならず、3時間以上のロスが見込まれ、グランドキャニオンのオプショナルセスナの時間に間に合うかわからないので、キャンセルにさせて欲しいとのこと。
な!なんですと?今回の2大メインのセスナが〜(泣)
どうやら、復旧したとの噂もあるのだが、ここはアメリカ。夜夜中を徹して復旧作業をしたとは思えない!と添乗員さん。
確かに。。。と残念だが納得して、気を取り直し楽しもう!
ということで、まずは。
ナバホ族が管理するモニュメントバレー・ナバホ・トライバル公園へ
公園に入る前にちょっと寄り道
モニュメントバレー3
ひたすら続く長い長い道
近そうだけどなかなか近づかない。スケール感が狂うわぁ。

モニュメントバレー7
モニュメントバレーです!ざ・西部劇!
大地が侵食して、硬い岩が残って行った結果、記念碑みたいに見えることから、モニュメントバレーと名付けられたそうですよ。岩の周りにダラダラって山になってるのが、崩れた部分です。
この中をバレードライブに出かけました。本当はジープで行く予定だったのですが、用意されていたのはライトバンでした。
砂ホコリを覚悟していたので、ラッキーでしたん。
昨日に引き続き、お尻が痛くなるくらいの凸凹道。喋ったら舌噛む〜

モニュメントバレー6
映画の撮影でもよく使われているそうですよ。未知との遭遇とかクリフハンガーとか。。。
本当はこの近くのホテルに泊まって、朝日と夕日。そして星空も見たかったのですが、そのホテルの日が都合が合わなくて断念。
見た人によると、それはそれは素晴らしいらしいです。いつか見たいな〜

モニュメントバレー8
モニュメントができる原理
上に硬い岩が乗ってて、周りの柔らかい部分が侵食されて行き、だんだん硬いところだけが残って行く。
でもこの辺はそんなに硬い部分がないので、最後は全部崩れてしまうみたいですが、より硬い部分があるとモニュメントとして残って行くそうです。

どこを見ても同じ景色だけど、それでも感動はやまないですね。
午後から一路グランドキャニオンへ
さてさて、アメリカ人は夜を徹して道を復旧したのか?
次へ続くです!





スポンサーサイト